ペーパーウェイト(ホワイトカーネーション)/Hafod Grange
ひらひらとした花びらがかわいいホワイトカーネーションです。
カラフルなお花も綺麗だけど、白いお花は清らかさとナチュラルな雰囲気があってとても癒されます。
Hafod Grangeのペーパーウェイトは、取り扱っているお店自体が少ないですが、この白いカーネーションは他店で見かけたことがないため、現在当店でしか入手できないと思います。Hafod Grangeのペーパーウェイトをコレクションされている方にもオススメです!
【白いカーネーションは母の日の始まり】
母の日にカーネーションを贈る習慣は、1905年、アメリカのアンナ・ジャービスが、追悼式でお母さんの大好きだった白いカーネーションを祭壇に捧げたのが始まりとされています。
その後も母に感謝する日(母の日)の普及運動を続けました。アンナの提案で、母が生きている人は赤いカーネーションを、母を亡くした人は白いカーネーションを自分の胸につけるようになり、やがてお母さんへカーネーションが贈られるようになりました。
ホワイトカーネーションの花言葉は「お母さんを偲ぶ」「純粋な愛」「私の愛は生きています」「尊敬」などです。
![]() ひらひらとした花びらがかわいいホワイトカーネーションです。 |
![]() 白いお花は清らかさとナチュラルな雰囲気があってとても癒されます。 |
![]() 底面にはブランドロゴのプレートが樹脂の中に埋め込まれています。 |
![]() 専用ボックスも付いていますので、プレゼントにもおすすめです。 |
アウトレット半額
現在お届けのホワイトカーネーションですが、写真のように中心にかけて黄色みが強い色合いとなります。 |
![]() 直径:約6.5cm 重さ:約180g |
ご注意ください
【母の日ギフトの場合】
基本的に白いカーネーションは亡くなったお母さんに贈るものとされています。
近年は色にこだわらずに、相手の好きな色や、去年と違う色を贈ろうという考えで選ばれる方も多いと思いますが、
ご健在のお母さんに贈られるとマイナスの意味で受けとられる場合もありますのでご注意ください。
![]() |
|
